スマートフォン専用ページを表示
社長ブログ
三栄機械器具社長ブログ
>>>>社長のつぶやき
<<
2021年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
三栄機械器具
且O栄機械
ヤマハ発電機
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近のコメント
入場制限
by 疑問 質問 知りたい (03/19)
創業50周年記念式典準備
by 佐藤伸 (12/11)
創業50周年記念式典準備
by 氏家恵一郎 (12/11)
般若心経
by 通りすがりの関係者 (11/01)
東京衡機試験機-代理店会
by 東衡会事務局 江黒 (04/20)
最近の記事
(01/17)
2021町内会役員会
(01/16)
気になる日経新聞の記事
(01/15)
セルクル会
(01/14)
自動車販売店が本屋を経営
(01/13)
2021少年保護育成委員会の新年役員会
(01/12)
2021新年あいさつ回り(横手〜湯沢)
(01/11)
変異種
(01/10)
緊急事態宣言U
(01/09)
年次有給休暇取得義務の日
(01/08)
2021新年挨拶回り(北秋田市〜大館)
(01/07)
2021新年挨拶回り(弘前〜鹿角)
(01/06)
2021新年あいさつ回り(由利本荘〜にかほ)
(01/05)
2021秋田商工会議所-新年会
(01/04)
2021仕事はじめ
(01/03)
2021箱根駅伝
(01/02)
2021初詣
(01/01)
2021新年ごあいさつ
(12/31)
2020大晦日
(12/30)
2020大掃除
(12/29)
100人に一人
タグクラウド
カテゴリ
つぶやき
(3501)
過去ログ
2021年01月
(17)
2020年12月
(31)
2020年11月
(30)
2020年10月
(31)
2020年09月
(30)
2020年08月
(31)
2020年07月
(31)
2020年06月
(2)
2020年05月
(4)
2020年04月
(6)
2020年03月
(31)
2020年02月
(29)
2020年01月
(30)
2019年12月
(31)
2019年11月
(30)
2019年10月
(31)
2019年09月
(30)
2019年08月
(31)
2019年07月
(31)
2019年06月
(30)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
第54回北都会
|
TOP
|
「勝ち残る店・消滅する店」その違いは!
>>
2020年11月25日
令和2年度-秋田県産業教育審議会
今日は秋田県産業教育審議会が秋田市新屋の秋田商業高校にて13時20分から行われました。私は5年前に委員に委嘱されて今回で5回目の参加なので、少し早めに会場入りしました。会議は定刻に始まって、教育委員会の挨拶のあと、授業参観となりました。授業内容は@2年生に対する就職支援講座、Aイラストレーターを使った作品製作、B地域ビジネス事情、でした。いずれも商業高校らしい授業で感心しました。その後、協議となって秋田大学の山村明弘先生を議長に1時間半ぐらいの議論をしました。私はもっと実業高校生を秋田に残すために知恵を絞ってほしいと発言しました・・・・
【関連する記事】
2021町内会役員会
気になる日経新聞の記事
セルクル会
自動車販売店が本屋を経営
posted by シン at 23:54|
Comment(0)
|
つぶやき
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: