2019年07月31日
PTA募金委員会
今日はPTAの募金委員会が秋田駅前のはなの舞にて午後18時半から行われました。参加者はPTA会長、副会長、学年部長さんたちです。役員の中には野球部の父母もけっこういて、すでに奉賀帳が回ってきている人もたくさんいました。今回は45年ぶりということを強調して、選手諸君がのびのびとプレーできるようにできるだけたくさん集めようということで乾杯となりました。そして、応援に行くことで今日もついつい飲み過ぎました・・・
2019年07月30日
第53回北都親交会
2019年07月29日
2019読書会-7月例会
今日は「読書会」に出席をしました。19時からの開催に10分前に参加をして話を聞きました。この会は最近読んだ本を持ち寄って、感想を話して紹介をする会で、私が持っていった本は『影法師』百田尚樹著、『火星に住むつもりかい?』伊坂幸太郎著、の2冊です。今回、他の人が持参した本で興味をもったのはさとうみつろう氏が書いた『神さまとのおしゃべり』という本でした。悩むってことは、どっちを選んでも正解で、悩むって「ムダ」なことだとのことです。?など興味を引く内容でした。さっそく買って読むことにしました。来月は男鹿市船越の杉寿司というところでの例会に決まり、電車の中でみんなで討論することになりました。21時からは懇親会となり飲みながら話しあって、今日もまたまた飲んでしまいました・・・
2019年07月28日
2019第4回さくら会
秋田椿台カントリーのさくらコースを中心で行われる「さくら会」の第4回目が行なわれました。今回は7組と先場所から1組増えました。はじからスタートの八重樫会長の笑いのある楽しさ倍増の挨拶を止めて、スタート時間に合わせて集合してプレーするスタイルに変わりました。この会は同じ桜コースでレギュラー・バックと回る会で、終わってみるとさすがに疲れました。優勝は山形部品の石井浩樹さん、準優勝は菅原美宏さんでした。私は46+44=90点でしたがハンデが12.0で12位でした。次回も日曜日に行われることになっており、体が持つかどうか心配です・・・・